「女装メイクを始めたいけれど、どんなコスメをそろえればいいのかわからない…」
そんな悩みを持つ初心者さんは多いのではないでしょうか?
ほとんどの男性は今まで化粧品にふれてこなかった人のほうが多いと思います。
そのため、いざ女装メイクをしてみよう!と思っても無限にある化粧品から選ぶのはとても難しいと思ってしまいますよね。
今回はそんな女装メイク初心者さんがまず最初に購入すべき化粧品をご紹介します。
この記事を読んでまずは最低限必要なメイク道具をそろえましょう!
女装メイクに最低限必要な化粧品一覧

男性にはあまりなじみのない化粧品(コスメ)。
女装メイクをしようと思って、勇気を出して化粧品売り場にきてみたけど種類が多くてどれを選んだらいいかわからない…という人も多いのではないでしょうか。
そんな初心者さんには難しい化粧品選びは、コスメの名称さえ覚えてしまえば意外と簡単で、あとは好きなものを化粧品ごとに一式そろえるだけです。
まずは少しずつ覚えて一つずつそろえていきましょう!
女装初心者さんがまずはそろえてほしい化粧品の一覧を下にまとめてみました。
- 化粧水&乳液
- 化粧下地
- ファンデーション
- コンシーラー
- アイブロウライナー
- アイライナー
- アイシャドウ
- マスカラ
- チーク
- リップコスメ
これらを一式そろえると女装メイクの基本ができるようになります。
それでは一つずつどんな化粧品なのか見ていきましょう!
化粧水&乳液

スキンケアをするのに必須な化粧品が『化粧水&乳液(保湿クリーム)』です。
最近では男性用のスキンケア商品も多く出てきているので、女装をしない男性でもなじみのある人も多いのではないでしょうか。
化粧水は、毎朝や寝る前に塗ることで肌に水分を補充してくれる効果があります。
しかし、化粧水によって肌に水分を与えても時間が経つと肌の水分が蒸発してすぐに乾燥してしまいます。
その肌の乾燥を防ぐのが乳液や美容クリームです。
化粧水を使用してすぐに乳液や美容クリームを使用することで、化粧水で肌に浸透させた水分の乾燥を防ぐことができます。
スキンケアの基本は化粧水を使ったらすぐに乳液を使うということを覚えておきましょう!
中にはオールインワンという化粧水や美容液、乳液の効果が一つになったお手軽なものもあるので、全部揃えるのが大変な場合は検討してみてもいいですね。
化粧下地

ファンデーションなどのベースメイクの最初に下地として肌に塗る化粧品が『化粧下地』です。
効果としては、のちに塗るファンデーションのノリがよくなったり、化粧崩れ防止などの効果が期待できます。
化粧下地の種類によっては、肌の色味を整えてくれるものや肌からの皮脂を抑制してくれるものがあり、自分にあった化粧下地を選びましょう。
ファンデーション

肌全体をなめらかに綺麗に見せてくれる化粧品が『ファンデーション』です。
顔全体にファンデーションを伸ばすことで、肌に統一感を持たせ、肌の凹凸をカバーしてれたり、多少のシミやくすみをカバーしてくれます。
またファンデーションには様々な種類があり、最近だと
『パウダーファンデーション』『リキッドファンデーション』『クッションファンデーション』が主流になっています
それぞれに特徴があるのですが、特に女装初心者さんにおすすめしているのが、比較的扱いやすいパウダーファンデーションか、これ一つでベースメイクが完了するクッションファンデーションがおすすめです。
コンシーラー

ファンデーションで隠しきれない肌のくすみや赤みなどをピンポイントにカバーしてくれるのが『コンシーラー』です。
ファンデーションとは違い、特にカバーしたいくすみや赤み、シミなどの部分にピンポイントに使用して肌を綺麗に見せる効果があります。
単体で使うと浮いてしまうことがあるので使用した後は肌に馴染ませることが重要です。
また、女装さんには大敵の髭跡の青みを軽減するためにも使用することがあります。
アイブロウライナー

眉毛を描いたり眉毛の形を整えたりする時に使う化粧品が『アイブロウライナー』です。
ペンシルタイプやパウダータイプなどがあり、それぞれに描きやすさや特徴が違います。
女装初心者さんは扱いやすいペンシルタイプをお勧めします。
またアイブロウライナーで眉を描く前に、男性の濃い眉毛の印象を和らげる効果のあるアイブロウマスカラを使用して、眉毛の色を薄くするとより女性らしい眉毛にすることができます。
アイライナー

目の淵にラインを入れて目の印象を強くしたり、目を大きく見せたりすることができる化粧品が『アイライナー』です。
こちらもアイブロウライナーと同様、ペンシルタイプやリキッドタイプなどいろんなタイプがあります。
その中でも初心者さんにお勧めなのが、比較的失敗しにくいペンシルタイプのアイライナーです。
まずはペンシルタイプから使用して少しずつなれていくことをお勧めします。
アイシャドウ

目の周りに色をのせて華やかにすることができる化粧品が『アイシャドウ』です。
アイメイクの一番最初にする工程で使用します。
色も様々なものがあり、基本のブラウン系から赤みの強いもの、緑や青などのカラフルな種類もあります。
どのアイシャドウを選んだらいいかわからない初心者さんは、まずは↓のようなブラウン系の色がたくさん入っているパレットタイプのものをお勧めします。

マスカラ

元々あるまつ毛の濃さや太さ、長さを強調することができる化粧品が『マスカラ』です。
マスカラのインクをまつ毛に塗ることで太く長いまつ毛を作ることができます。
まつ毛を長く太くすることで目を大きく見せる効果が期待できます。
またマスカラを使用する前に、ビューラーというメイク道具を使用することでまつ毛を上向きにすることができ、よりデカ目効果が期待できます。
マスカラは色も様々な色が出ているのですが、まずはまつ毛と同じ色の黒色を選んでおけば、間違いなしです。
チーク

頬に赤みをのせて血色を良くしたり、可愛い雰囲気を出すことができる化粧品が『チーク』です。
頬に赤みを乗せることで簡単に女性らしい柔らかい印象にすることができるので、男性っぽさを軽減する為にも活用しましょう。
色のお勧めはピンクとレッドの間くらいの色が自然に可愛く見えやすくお勧めです。
リップコスメ

メイクの最後の仕上げのリップメイクに使用する化粧品『リップコスメ』。
口紅、リップグロス、リップティントなどがこれにあたります。
基本的にはどれか一つで十分ですが、口紅+リップグロスなど組み合わせることでより魅力的な唇にすることができます。
ですが、女装さんは濃い色のリップとは相性が悪くなりやすいので、あくまで薄く色づくくらいがお勧めです。
ちなみに女装初心者さんは比較的失敗しにくい、リップグロスかリップティントがお勧めです。
メイク落とし(クレンジング)

メイクを落とすときに使用する化粧品がメイク落としです。クレンジング剤とも言います。
オイルタイプやシートタイプ、クリームタイプなど様々な種類があって肌にダメージを与えにくいものやメイク落とし効果が強いもの、お手軽さがあるものなどがあります。
基本的にはオイルタイプのクレンイングで洗顔&スキンケアとセットで使用することがお勧めなのですが、女装という趣味の特徴的にメイク落としにあまり時間がかけられない人もいるかもしれません。
そういった人には手軽に拭くだけでメイク落としができるシートタイプもお勧めです。
まとめ
女装メイクを始めるにあたって最低限必要なものは
- 化粧水&乳液
- 化粧下地
- ファンデーション
- コンシーラー
- アイブロウライナー
- アイライナー
- アイシャドウ
- マスカラ
- チーク
- リップコスメ
- メイク落とし(クレンジング)
です。
まずはこれらを目安に化粧品を集めてみてください。
どれが自分に合うかわからない初心者さんは、最初は高いものを選ばず千円前後のプチプラのものからのスタートでも十分だと思います。
なんだったら100均の化粧品でも十分です。
最近の100均の化粧品は質の良いものも多くなってきているので慣れるための練習として使用することもお勧めです。
それではみなさま楽しい女装ライフをお送りください!ではまた!