女装する際に『女性用の服を着ているのになんか女性っぽくみえない…』という悩みを感じたことはありませんか?
実は女装においては、服やデザイン以上に全体のシルエットが『女性らしさ』演出するのにとても大事なポイントなのです!
この記事では女装におけるシルエットの大切さと簡単に女性らしく見える方法をご紹介します!
シルエットは女装にとってかなり重要!

みなさんは女装していて、こう思ったことはありませんか?
『可愛い服を着ているのに何故か可愛くない…』
『服のデザインによっては全然女性っぽく見えない…』
実はこれ、服のデザイン云々ではなく、全体のシルエットが問題だったりするんです。
そもそもシルエットとは、体の輪郭や全体の形のことを言います。
女性らしい可愛い服を着ていたとしても、シルエットが男性的だと『なんか可愛くないんだよなぁ…』と感じられてしまうことがあります。
下の写真は、私が女装した時に、シルエットを意識して撮ったものと全く意識せずに撮ったものになります。

上の写真はどことなくガタイがよくイマイチな感じませんか?それに比べて下の写真はかなり女性っぽい雰囲気がでていると思います。

これがシルエットを意識することの効果なのです。
男性と女性のシルエットの違いを知ろう!
先ほどの比較画像で説明した通り、女装において全体のシルエットを意識するということは、女装さんが女性っぽく見せる為には、かなり有効的な方法となります。
ではなぜ上の写真が女性っぽく男性っぽく見えるかというと、私たちの男性女性の体型の違いに理由があります。
それを説明するにはとてもわかりやすい図形があります。

この上の図形は男性に見えますか?女性に見えますか?
ではこちらはどうでしょう?

そうです。私たちがよくトイレで見かける図形となります。
この形だけでどちらが男性的でどちらが女性的かどうか直感的に感じられるかと思います。
私たち人間は主に逆三角形のシルエット=男性、三角形のシルエット=女性という認識が自然と身についているのです。

このイラストは男性と女性が並んだものになりますが、男性は重心が上半身に、女性は下半身に重心がありますよね。このように骨格レベルから男女には違いがあるのです。
つまり、全体のシルエットの重心を下半身におくことで女性らしいシルエットにすることができるというわけです。
女性らしいシルエットを作るポイント

女性らしく見せる為には三角形になるシルエットが重要です。
私たち男性はもともとが逆三角形のシルエットになっているので、女性らしい三角形のシルエットにするにはいろんな工夫をする必要があります。
その方法をいくつかご紹介していきます。
髪型(ウィッグ)をロングヘアにする
シルエットを三角形にする方法の一つに、髪型をロングヘアにする方法があります。
ロングヘアの髪型は頭のトップから下に流れて広がっていくのでそれだけで三角形のシルエットにしてくれます。逆にショートの髪型ではひし形、ベリーショートなら逆三角形と髪が短くなればなるほど三角形からは遠ざかってしまいます。

このくらいの長さの髪型が一番自然に見えやすいです。
さらに長い髪は一般的には女性らしさの象徴とされているので、シルエットだけでなく、印象でも女性のイメージをつけやすいのでおすすめです。
ウエストから広がるスカートやワンピースを着る
女性らしい三角形のシルエットにするには、下半身に重心を作ることが重要です。その際にとても効果的に使用できるのが、大きく広がるスカートやワンピースを着ることです。
スカートをふんわりさせることにより下半身にボリュームが出るため三角形のシルエットを作りやすくなります。
場合によっては、スカートの下にパニエを使用することで、三角形の形を強調することができます。

こちらがパニエなし

こちらがパニエありです。
このようにシルエット自体がかなり変わるので、服装によって使い分けてみましょう!
上半身にボリュームの出る服は避ける
下半身にボリュームが出る服を選ぶことも重要ですが、それ以上に上半身のボリュームを出さないことも重要です。
具体的には、肩周りにボリュームが出てしまうパフスリーブの服は避けた方が無難です。

上のような上半身が強調されるような服は、男性っぽさを強調させてしまうのでコーディネートの難しさが上がってしまいます。
ウエストをつくれる服を着る
女性らしいシルエットを作る上で需要なものの一つに、上半身と下半身とのメリハリをつけることも効果的です。
男性は上半身が大きいため、それよりも大きな下半身を作ってしまうと、ただ太ったシルエットになってしまい男性らしいとか女性らしいとか関係なく綺麗なシルエットになりません。
その為、ウエストで一度絞ってもう一度広がるとようなシルエットの服を選ぶことで下半身のボリュームが際立ってより女性らしいシルエットにすることができます。

上のワンピースはウエストで一回絞ってからスカートが広がるようにできています。

この上のようにベルトなどで絞るものも効果的です。
まとめ
全体のシルエットは女装する上でとても大事な要素です。どれだけ可愛い服を用意してもシルエットが男性的であるだけで女性らしく見えないこともあります。
具体的には、上半身のボリュームを抑えつつ下半身のボリュームを持たせて三角形のシルエットを意識してあげると、より女性らしいシルエットにすることができます。
今よりより女性らしく見えるようにシルエットを意識してコーディネートをしてみてくださいね。
それではみなさま楽しい女装ライフをお送りください!ではまた!